2015年2月26日木曜日

2月26日【お話の会最終】

 これまで1年間お世話になってきた「お話の会」が今日で最終日となりました。
 1・2年生は、毎回楽しみしていて、読み聞かせの時は、シーンと水を打ったように静かになり、本を見つめる目はまさしく釘付けです。
 たくさんの本を紹介していただき、いろいろな世界を味わわせていただきました。2年生は最後となりましたが、3年生になっても本好きのままでいることでしょう。
 終わりには感謝の手紙と写真をプレゼントし感謝の気持ちを伝えました。ありがとうございました。
いつも楽しみ!

話に集中

ちいさな、ちいさな…
みんなで見ています。

感謝の手紙です

1年間ありがとうございました


2015年2月25日水曜日

2月25日【1年生学級活動】

 今日の2校時目は、1年生の学級活動の時間に「おへそのひみつ」という性教育を行いました。養護教諭と担任のT・Tで行いました。
 このねらいは、おへその役目を知り、生命誕生についての初歩的な事柄を理解させるとともに、親子の絆によって育てられていることを知り、自他の生命を大切にする心を育成することにあります。
 1年生は、興味を持て学習しました。この学習を進めるに当たって、事前に子どもたちのインタビューにご協力いただきました保護者の方々に感謝申し上げます。
1年生は素直に

学習を受け止めています

命の素晴らしさを感じました。

2015年2月19日木曜日

2月19日【鼓笛全体練習始まる】

 これまで、各パート毎に練習してきた鼓笛ですが、体育館ですべての楽器を合わせてみました。
 昨年度から引き続き同じ楽器の子どもたちは、感覚をとり戻しているようで上手でした。
 違う楽器に変わった子どもたちにとって、初めから覚えるのはとても大変です。途中でつまずいたり、分からなくなってしまうこともありますが、これも試練の1つです。ここを乗り越えたときに、素晴らしい演奏が披露でき、自分の自信にもつながっていきます。
 今日の段階でも、昨年度より上手に演奏できているような感じを受けました。まだ日数はあります。早く自分の演奏ができるように、一生懸命頑張らせたいと思います。
これまでの練習の成果を

各パート毎に試してみました。

やればできる子どもたち。
昨年より上手に演奏できているようです。


2015年2月17日火曜日

2月17日【なわとび記録会】

 子どもたちが、ずっ~と頑張ってきた練習の成果を発揮する「なわとび記録会」を行いました。
 若干寒い体育館ではありましたが、子どもたちは一生懸命でした。自分の跳ぶ種目を選び、回数や時間に挑戦しました。
 たくさん子どもたちが目標達成をすることができたり、自己新記録をマークすることができたりしたようです。残念ながら、そうじゃなかった子どもも一生懸命でした。結果ではなく、今日までの頑張りが何よりも貴い経験です。
 お忙しい中、たくさんの保護者の方々に応援していただき、厚く感謝申し上げます。
高学年が低学年の跳んだ回数を数えています

初めは余裕でも、時間が経つとつらい!

種目跳びに挑戦

スポーツ委員会の模範演技披露

見よ、この高いジャンプ

ダブルダッチもやってみました。

班毎に長縄跳びです

時間内にどれだけ跳べるか

引っかからないのが一番

跳んだ後の逃げ方も大切です

各学年代表の感想発表です。頑張りました。

2015年2月13日金曜日

2月13日【鼓笛練習始めています】

 今年は6年生がいないため、来年度に向けての鼓笛移杖式はありませんが、新1年生が入学することで、現在の1年生は、ポンポンから鍵盤ハーモニカにかわります。その他の学年も、担当する楽器が変わるので、今、お昼休みを使って練習をしています。3月の「進級を祝う会」で演奏する予定です。
1年生も頑張っています

同じ楽器でも思い出しながら練習
当者は余裕かな?

初めての下級生に丁寧に指導中

指遣いが難しそう

だんだん思い出してきたようです

2015年2月12日木曜日

2月12日【学力テスト】

 これまで学習してきたことが、どれだけ覚えているかを確かめる学力テストを行っています。
 今日12日は国語でした。明日は算数をします。
 子どもたちは真剣に問題に向き合っていました。これまでの学習の成果をどれだけ発揮できるでしょうか。一人一人の頑張りを期待しています。
 結果が届き次第、追指導を行い、1つで多くできることをふやし、次の学年に進級させたいと思います。
 
1年生は初めての学力テスト
2年生は少し慣れてきたかな

だんだん難しくなってきます

どれだけできるか

問題にまけるな!

2015年2月4日水曜日

2月4日【宿泊学習速報第2弾】

 宿泊学習2日目。
 今日は、まず会津自然の家で、ストラックアウトとドッジビーで汗をかきました。その後、猪苗代の
野口英世記念館に向かい、説明を聞きながら、ゆっくり見学です。福島を代表する偉人、千円札の人物です。小さい頃のエピソードなども聞いたことでしょう。野口英世の生き方に少しでもふれ、自分自身を奮い立たせ、夢に向かって頑張る大切さをを学んでほしいですね。
 最後は、ラーメン館で満腹~!食べ過ぎた子どもはいないでしょうか。予定通りの時刻に到着しそうです。全員元気のようです。
意外と難しいストラックアウト!

ドッチビーも激しい運動だ~

野口英世の生家で、説明を聞いています。

記念写真です。

母が英世に宛てた手紙でしょうか?

食べ過ぎに注意です。

2015年2月3日火曜日

2月3日【宿泊学習速報第1弾】

 5年生が宿泊学習に行っています。
 今日のメインは、スキー場でのスキー体験です。学校を出発するとき、子どもたちに聞いてみたところ、全員が初めてのようでした。慣れないスキーだったようですが、報告によると、けがなく、滑ることができ、楽しかったようです。今日の夜は疲れて、ぐっすり眠るのでしょうか、それとも・・・?
 天気もまずまで、風もなく、穏やかだったそうです。明日は、野口英世記念館を見学します。
途中の磐梯山SAで休憩!

まずは準備運動!これがなかなかきつい。

スキー板をはめて、うごけるかな?

よ~し、滑るぞ!

転ぶのもまた楽しい!

昼食は定番のカレーライスです。

みんなで、ハイ、ポーズ!

だいぶ上手に滑られるようになったみたい・・・。

結構、急な坂です。

インストラクターの方にお礼の言葉を言いました。